毎日、早朝からラジオを聴く習慣があります。
先日、NHKからきこえてきた「音楽」のお話が
深く心に残っているので、
皆さんにもご紹介させていただきます♪
お話の主は、指揮者の西本智実さん
(美人ですよね~そして、棒を振るとカッコイイ!!)
『マイあさ!』という番組での
「“キエフの大門”に思いを寄せて」というエッセーでした。
ロシアにもウクライナにも
オーケストラの仲間や友人が多くいるという西本さんの
リアルなお話に、
今回の軍事侵攻のやるせなさを
現地の文化人の方々の視点からも考えさせられました。
ロシアの作曲家が広島に訪れ
平和を願って作られた「鶴」という歌があり
その歌は、ロシアの方々に歌い継がれていることなども
初めて知りました。
そして
最後に流れてきた「キエフの大門」
その荘厳な響きに、ハッとさせられたのでした。
0コメント