2022.06.25 07:436月うたごえクラブ♬6月24日梅雨の時期とは思えない真夏の陽射しの中6月の「うたごえクラブ」にいつもの顔ぶれの皆さんが集まってくださいました♪まだまだ コロナ感染対策~とくに「歌を歌う」ことに対する厳しい対策から解放されず猛暑でのマスク着用によるストレスの中この時間を共有しに集まっていただく皆さんに心から感謝いたします💛さて、今月のミュージック・ステージ・バンドの皆さんの演奏は◎グッドラック・アンド・グッバイ / 松任谷由実◎糸 / 中島みゆき◎一本の鉛筆 / 美空ひばり でした。 (・・・奇しくも、この日(6/24)は、美空ひばりさんの命日でした。)続く「うたごえ」リクエストは~みかんの花咲く丘琵琶湖周航の歌四季の歌翼をください神田川ステンカラージン浜辺の歌山...
2022.06.04 08:206月6日は「シニアピアノの日」(^^♪ミュージック・ステージは60歳以上のオトナの皆様限定でピアノ教室を開設♫皆さま、それぞれのペースで「ピアノ」とふれ合い日常に彩りを加えていらっしゃいます✨なんと!日本記念日協会によると~6月6日 ・・・ 「シニアピアノの日」 だそうです。昔は 習い事は「6歳の6月6日から始めると、順調に進むもの」でしたが今は「66歳の6月6日から始めると、じっくり学べて順調に進む」ということです(^^♪リタイアして自由な時間を手にしたらピアノを奏でる素敵なシニアライフを過ごしませんか?只今、体験レッスン受付中です。お気軽にお問い合わせください♪
2022.06.02 02:57オカリナで「涙そうそう」毎週火曜日のオカリナ教室♪5月の発表会も無事終わり新曲「アメージンググレース」に挑戦しています。シンプルな旋律をオカリナで どのように表現するか~先生の細かいご指導にオカリナの奥深さと演奏の難しさを感じながら、皆さんがんばっています♪そして! いつものお楽しみ!!先生の演奏タイムは「涙そうそう」今週、先生が選んだ楽器は アルトF管✨いつもの C管とはまた違いなんだか...お母さんのような 温かく優しい音色がまるで違う曲を聴いているような気持ちを 味わうことが出来ました。