10月28日は、
毎月第4金曜日の「うたごえクラブ」の日でした♫
コロナで開催が不安定でしたが
このところは、毎回来て下さる方々も増え
少しずつ地域に定着出来てきたかな~と
感じています♫
あきらめずに続けて来て本当に良かったです。
共に歌ってくださる皆さまに
心より感謝いたします。
さて、
今回のミュージック・ステージ・バンドの演奏は~
①あの素晴しい愛をもう一度
②里の秋
③秋桜(山口百恵バージョン) でした。
「里の秋」では
オカリナでの飛び入り参加もありました。
素朴な音色とギターのアルペジオがピッタリで
とっても心に染み入りました…。
また、
終戦直後に、当時の人々の傷ついた心を癒やす目的で作られた~ということを
あらためて知りました…。
「歌」はどの時代も「無限のチカラ」を持っているのですね♫
さぁ、キンモクセイの香りがやっと街にあふれ
少しずつ秋を感じる10月
今回のリクエストは、そんな「秋の歌」もありました♪
遠い世界に
山小舎の灯
見上げてごらん夜の星を
山のロザリア
かあさんの歌
若者たち
ゴンドラの唄
銀色の道
もみじ
翼をください
学生時代
里の秋
秋桜
街
参加くださった皆さん
ボランティア伴奏のバンドメンバーさん
皆さんと一緒の時間は
心温かく幸せな時となりました。
ありがとうございました(^^♪
今後のスケジュールは
11月25日(金) 14時~
12月23日(金)14時~
(場所:愛媛県視聴覚福祉センター 多目的ホール)
と 続きます♫
心の交流にぜひ、歌いにいらしてください♫
0コメント